いろんな記録していくやで。

リノベとか車とかアレやコレや

目次ページ的なページ。

目次 リノベーション記録関連

リノベーション記録は完成後に過去日付で細々とアップ中〜。

フルリノベーション記録 第1回 きっかけ。

フルリノベーション記録 第2回 建て替え?

フルリノベーション記録 第3回 リノベ仕様案の作成

フルリノベーション記録 第4回 リフォーム業者の選定

フルリノベーション記録 第5回 外構部の費用...

フルリノベーション記録 第6回 工事契約と仕様。

フルリノベーション記録 第7回  準備は大変。 

フルリノベーション記録 第8回 引越しまでの地獄。

フルリノベーション記録 第9回 光回線と電話回線。

目次 趣味関連

趣味の記録 1 パソコン更新の巻

わが家のフルリノベーション記録。 第9回

光回線と電話回線。

光ケーブルと電話線の撤去

部分解体工事のためには屋内に引き込まれている各種ケーブル類の撤去が必要で、その内インターネット回線と電話については施主での手続きが必要だが、これがなかなかに面倒だった。。

予定ではインターネット回線契約を休止してケーブルを一旦電柱へ撤去し、光電話は携帯回線へ転送するだけのつもりだった。

しかし、N○RO光に休止を確認したところ休止の措置は取り扱っておらず、ケーブルを撤去したい場合は解約するしかないとの事。。 エエ、マジカ。。

という事は併せてN○RO光電話の解約にもなるので、解約後に今までの電話番号を引き継ぐにはNTT電話回線のアナログ戻しも必要になる。。 ウエ、、メンドウ。。

仕方ないので、解約で申し込みして工事日の調整などを行ったが、向こうの処理ミスとかで工事日が二転三転。。 サラニメンドウ。。。

まぁ解約するという事は再契約時は新規になって特典が発生するので、ヨシとしておく。。

アナログ戻しにてNTT回線に戻った後にN○RO光を解約し、5月初旬にケーブル撤去予定となる。

で、アナログ戻し完了時にアナログ回線に接続した電話機からボイスワープを設定。

同時にN○RO光の契約申し込みを行ない、リフォーム終了後の日程で引き込み工事日を設定する。 ナンノコッチャ。。

これで、光ケーブルと電話線の撤去準備完了。 ああ、メンドクサイ。

 

目次ページ的なページ。 - いろんな記録していくやで。

 

 

パソコン更新の巻

8年ぶりにWindowsからMac

今更ながら、M1 MacBook Air 買った。

WindowsノートPCを約8年ほど使用していたがバッテリーが死んでおり、そろそろ買い換えようかと思い物色していたところ、そう言えばApple自社設計のM1チップがかなりいい感じとの事を見たり聞いたりしていたので、調べたところやはりかなりいい感じだったので久しぶりにMacに更新しようかとなった。

8年ほど前にはiMacを使用しておりOSの違いによるメリットデメリットも分かっているし、今やiPhoneiPadApple Watchと身の回りはいつの間にかApple製品に取り巻かれていて連携機能が便利なのもあって再びMacへ、と。

あと、端に向かって薄くなるMacBook Airの形が好みなので、この形が無くなる前に、とM1搭載MBAの下記スペックを購入。

  • メモリ 16GB
  • SSD  512GB
  • キーボード UK配列(USではないよ)

メモリとSSDparallels desktopWindowsを使う可能性があるので余裕を持たせるために増量。

UKキーボードは、ほぼUS配列でありながらリターンキーがJIS配列に近く、shiftとtabキーも記号になっていてスッキリしているので選択。

逆にMacのJIS配列キーボードの方が、WindowsのJISキーボードと変に配列が違うのでUKが一番マシかと個人的には思う。

バッテリー駆動時間が凄いことに。

このM1チップは処理能力が凄いのに電力消費が異様に少なくバッテリーで十数時間以上稼働できるという化け物で、実際1時間触っていても10%も減らない・・・。 今3時間以上触っていて残量75%。。。
WindowsPCは2時間持ったら凄い事だったがこれは次元が違う。
レンダリングとか重い処理だともっと減るとは思うが、この減らなさはもう革命的。

最近のApple製品連携機能が凄いことに。

いくつか機能を挙げると、(各端末が同一Apple ID登録である必要あり)

  • 端末間を越えてコピー&ペーストが出来る。例えばiPhoneでコピーしてMaciPadで貼り付け出来る。
  • Mac上でiPhoneiPadのカメラを使って写真撮影やスキャンが出来る。

などなど。

造りも凄い。

これはAppleの当然のところだが、外観デザイン良し、パーツ精度良し、質良し、触って良し、画面きれい、キーボード触感ヨシ、ファンレスでノイズ無し、などどこを取っても嫌なところがない。

ウツクシイ形状。

精度もウツクシイ。

正直、造形物として所有したかったのも半分あり。
多分、買い換え時期が来ても同デザインの物が出なければ売却しない。

Windowsとは違うのだよ、Windowsとは。ね。。。

MacOSWindowsとファイルの扱い方の考え方にかなり違いがあるので、Windowsに慣れているとああしたいけど出来ないと言う事が多々あるのでちょっと注意。
ファイルを先に作るとかいう概念もないし。
まあ慣れれば全然大丈夫。

しかしMacタッチパッド操作感覚はとても良く、複数デスクトップがスワイプで切り替えられるのも超便利。

この記事は初のMac投稿だが、慣れてくると色々やりやすかった。

バッテリーの減りの少なさも未体験ゾーン。

てか、このハードウェアを使っていること自体が気分良き。😊

 

いろんな記録していくやで。 目次ページへ

わが家のフルリノベーション記録。 第8回 

引越しまでの地獄。

郵便物の転送依頼

郵便局へ転居転送届の提出(4/13)
まあ、これは申請するだけ。

仮住まい用のガスコンロ準備

まあ、これも買うだけ。

レンタルも考えたが費用的にさほど変わらないので不要になったら売却する事とした。
最終的には、購入額約20,000円、売却額6,000円で、ひと月約4,000円の費用となった。

通信光回線と電話回線の一時撤去

これはナカナカに大変だったので、別でまとめて記録。

荷物まとめと不用品処分

最大の地獄はこれ!!

工事契約の前後からチビチビと荷物を片付けていたが、引っ越し日も決まったので本格的に荷物まとめを始めると、まあ物が多いこと多いこと。

普段の生活では色々な場所に収納され(押し込まれ?)気にならなかったが、こんなに有ったかと。

引越し業者決定前にもダンボールをダンボールワンでK-140K(140サイズ)30個を自前調達してまとめ出したが使い切り、更には引っ越し業者から支給のダンボール大20個と小30個も大半使い切った。
いやいや、どんだけあんねん!と。

約70箱て。

大物の家具系不要品については、買い取り業者に引き取りをお願いしたり、粗大ごみに出したりして処分。

衣服や食器その他小物の不用品に関しても大量に有り、幾つかの業者に来てもらったり持ち込んだりで買い取りサービスでの処分はかなり有難かった。

約1ヶ月間、妻はほぼ毎日、ワシは毎週末夜中までフルに時間を使って片づけたが、結局引っ越し前日の夜中まで掛かった。。

最後は物置の片付けと不用品処分だったけど、埃っぽいし手間がかかるものばかり。

ホンマに地獄の期間で2人とも疲れ切った・・・。 んで痩せた。

ついでにかなりの断捨離が出来たが、もうほんっとに二度とイヤじゃ!

かなりの数を売却した買い取り金額は・・・、総額95,822円。助かります!
キャンプ用品とかはかなり古くても良い値段で売れた。

という事で、悪夢として一生の記憶に残りそうな大変な期間だった。

大物まとめ部屋

物置

いろんな記録していくやで。 目次ページへ


 

わが家のフルリノベーション記録。 第7回

リノベ前準備はもう大変・・・

急いで仮住まい探し。

契約時に工事着工日をゴールデンウイーク明けに設定し、連休中に仮住まいへ引っ越す予定とした。
という事でそれまでに仮住まい契約が必要だが懸念は下記条件を満たす物件がすぐに見つかるかどうか。

・ペット可。いきなり狭き門。
・大量の荷物を置く部屋も必要なので3LDK以上。
・短期での契約と自由解約可。
・なるべく家に近い。
・車2台駐車可。

こりゃ簡単に見つからないかも・・ヤバいなぁと思いつつ空き一軒家も含めて探したら、なんと全ての条件を満たす物件を2件奇跡的に見つけた。

同一敷地内賃貸物件の2部屋。

片や2階の1フロア3LDK、もう一方は2階建て3LDKで、2階1フロアは荷物運搬が大変そうだったので2階建ての方を選択。

無くなる前に契約するため慌てて連絡し、ネット情報で大体状況把握できていたので内覧もせずに速攻契約!(3/30)
内覧は2週間弱後で予約。

ああ、ほんと良かったわ~。

当然家賃高いけど。。。

管理会社HPより
続いて引越し業者探し。

うまく仮住まい先が見つかりゴールデンウイーク連休中に引っ越したく、こちらも速攻業者探し。
相見積もりサイトで見積もり依頼し、結果3社で相見積もりしたけど意外な条件がネックに。

それは、65インチ有機ELテレビ。

これを破損保証付き専用包装で運搬できる業者は1社のみだった。

それは、「仕事きっちり引越しの○○○。」

これだけでオプション料金15,000円也。。。

結果、、、もろもろ勘案した上契約し、5/3の引越し決定。安堵。(4/4)

仮住まい内覧。

とりあえず急いで内覧。(4/12)

賃貸は過去に住んだ事がなかったので思っていたより豪華で驚いた。
2階建て3LDKなのでほぼ一軒家の様相で普通にこのまま住めるわって思った。

バスルームはうちのと同メーカー同シリーズで異常に違和感がない。

ちなみにうちのは10年前にリフォーム済みだし気に入っているのでので今回は更新無しで。

画像左:仮住まいのバスルーム

画像右:うちのバスルーム 

まだまだこれから。。

最終的に4/30~8/13まで居住する事になる。

いろんな記録していくやで。 目次ページへ

わが家のフルリノベーション記録。 第6回

やっと工事契約にたどり着く。

リフォーム業者C社との契約

着工前の最終仕様案が決まったのでC社と工事契約を結ぶ。

あくまでもこの時点での仕様案で工事中の変更等もあると思うが、こちらで案をまとめた資料を作成してお渡しし、それを基に現地やメール電話等で何度か詳細を詰める、という作業を繰り返してきた。

ふと、C社にて正式図面は作成しないのかを訊ねたところ、なんと作成しないとの事!
で、「これまで貰った資料で事足りるので、設計費も取ってませんよ」って!?
マジか?リフォームってそんなもんなん?と思ったけど、まあこれで行けるなら嬉しい限りで。^^

確かにもの凄~く検討に時間を掛けたので、やった甲斐は有ったかなと。yeah!

まずひと段落着いたが、ひと段落着いただけでこの後、着工日まで怒涛の準備が続くことに。。^^;

契約時にお渡しした資料の一部

これはBefoer。

Before

部屋割りや窓、建具仕様など

建築図面は書き方知らんので、こんなので工事ができるのか微妙に不安。

After

で、1階の大きな改築点は、
LDK間仕切りの大半を撤去。(柱が残りそう。)
・壁向いて料理しなくても良い様に対面キッチン化。
・トイレを西にずらしてパントリーを1帖分設置。
・トイレ移設の関係でランドリーを1帖南に大型化し出入り口を確保し、それに併せて西側8帖部屋は6帖+クローゼットに縮小。
LDK南側にサンルームを設置。(洗濯物干したい。ねこが喜びそう。)
・玄関は引戸からドアへ変更し絶対にキーレス化。
・窓は全てアルミ樹脂枠複層ガラス化断熱強化。
・キャットウォーク兼コーブ照明用棚?ていうの?を設置。
 などなど盛りだくさん。

続きを読む

わが家のフルリノベーション記録。 第5回

別業者さんとの協業で。

YKK ap社の玄関ひさしとサンルームを付けたいけど。

契約を決めたリフォーム業者C社には当初リノベの全てをお願いするつもりだったが、いろいろ見積もり比較をしていく内に希望しているYKK ap社製品の値引き率が結構低い事が分かった。
でも形状や木目調などのデザインが譲れないのでダウングレードはしたくないよ~と。
コレ↓

そこで外構専門の業者をネットで調べてみた。

するとYKK製品に関して大幅に値引き率の高い外構業者さんが見つかったので、連絡して見積もりを依頼しその後現地打合せを重ね、結果ウン十万円の費用が抑えらえる金額になる事が判明!
こちらは広域展開されていて、大量仕入れしている事が理由との事。

なるほどね!

C社にも相談してみる

で、C社側に価格の面で相談してみた所、

「得意ではないメーカーで値引きも限界なので別業者に入って貰ってもいいですよ。協業でやります。」

と言ってもらえたのでそうすることにした。

これでウン十万円費用が浮く!
最終的に外構のアルミ製品(サンルーム、玄関庇、ストックヤード)すべてを外構業者さんにお任せする事に。

浮いた?お金で・・・

なんか門扉だけ古くなるよなぁ、と思っていたので門扉も追加見積もりしたら、まぁ何ともお値打ち、追加交換する事に。

古いやつ

交換するやつ

ちなみに、外塀だけは予算の関係で手を着けない事になった。

200万近く掛かるみたいで。。

という事で、両社よろしくお願いいたします。

 

いろんな記録していくやで。 目次ページへ